
前島 見怜さん
Mirei Maejima
- 留学した国
- アメリカ ワシントン州
- 期間
- 海外大学進学
- 目的
- 夢のため
- あなたにとって留学経験は(一言で)
- 戦い



留学をしようと思ったきっかけを教えてください!
本格的に留学を考え始めた時期は小学6年生の時で、小学4の時に初めて海外留学でスイスに1年間過ごした時に周りのこともっと英語で会話できたらよかったなってという思いが強く、また今まで本気で勉強をしたことがなかったので人生に一度は本気で勉強をしてみたいなと思い大学から海外で勉強したいという思いが強くなりました。
ご自身の大学のいいところを教えてください!
私の大学のいいところは新しい寮があるのとほかの学校と比べ留学生に手厚く友達を作る環境が整っているということです。今私の学校には2つの寮があり、古くても築3年ほどです。寮だけではなく学校は24時間セキュリティーが巡回しているので安心して暮らせますし、寮内でのアクティビティーがたくさんあるので充実しています。留学生は毎学期入ってくるのですが、conversation palというアメリカ人生徒や留学生同士で友達を作るサークル活動みたいなものがあり、またinternational clubなど様々なクラブもあるので友達がほかの学校より作りやすい環境が整っていると思います。
留学先大学で、インターンシップやアルバイトをされたことはありますか?
今はStudent LIFE のstudent ambassadorとして働いています。主に学校代表として学校案内や学校説明会、インフォメーションセンターでの接客業務をしています。私はこの学校に来て次の学期から今の職を得ました。筆記、面接を得て約90名ほど応募した中の10名に選ばれ当時は私一人しか日本人はいませんでした。
留学先大学で、授業以外で取り組んでいることを教えてください!
今の大学では、PTK (honor society)のsocial media officerとして活動し、Student Ambassador として学校代表として様々なリーダーシップ研修を受け、1学期だけWriting Centerでチューターとしてネイティブの生徒を相手にエッセイ添削をしていました。
留学して、目標や進路が変わりましたか?
留学してもともとビジネスを専攻していましたが、アドバイザーと話したりするうちに自分が学びたかったことと違うなと気づき進路がコミュニケーション専攻になりました。コミュニケーション専攻にしたことでビジネス専攻していた時よりも様々なことも学べる機会が増え (Requirementが少ないため)いろんな分野も学べるようになったので視野やコミュニティーが広がりました。
留学を目指している後輩へメッセージをお願いします!
留学って不安だなって最初は思うと思いますが、自分が好きなことをとことん学べますし、いつでも進路変更ができるので自分にあった学び方が留学することでできますので、あきらめず何事も挑戦してみてください!